2020/3/29に立ち上げて2か月経過しました。


最初に導入したカクレクマノミですが、自分の想定の甘さにより☆にしてしまいました。

わかりづらいですが、下の写真のコーナーボックスの穴と吐出管の間の隙間に入ってしまったようで、そこからオーバーフロー管に落ちてしまったと思われます。
発見したときはウールボックスの中で息絶えていました。

IMG_20200526_094557


その後、隙間部分に園芸ネットを切ったものを設置し、隙間に入れないよう対策を実施しています。

なので、現在は魚もいない寂しい水景です。

唯一の(よく)動く生き物はキャメルシュリンプだけになりました。
この子、結構シャイでなかなか前に出てきてくれません。

IMG_20200603_144435


IMG_20200601_125130

IMG_20200601_125236

IMG_20200601_125203

IMG_20200601_125150


写真多めですがサンゴはみな元気です。
少し配置を変えて、ツツマルハナサンゴを追加しました。

IMG_20200526_094654


茎メタリックグリーン、先端少しパープルです。
4月くらいにどのショップでも安く売ってましたね。

それから、エーハイムコンパクトポンプ600とハイドールフローだけでは水流が弱いと思い、GEXのe~ROKAを追加しています。




吐出量は結構絞ってますが、22センチキューブ水槽にはちょうどいい感じです。
あまり目立たないものいいですね。

それとサンゴの固定をしっかりしてあげようと思い、ホールドファストを購入しました。



これをコネたら、サンゴを固定する面とライブロックに固定する面に100均のジェル状瞬間接着剤をつけて簡単に固定できました。
もともと、マメライブロックも100均のジェル状瞬間接着剤で固定していたのですが、少しはがれかけていたのでマメライブロック同士もホールドファストで再固定しました。
マメライブロックも2カ月経過してニオイが完全にライブロックになってました。

今後は赤系のサンゴを入れていきたいなぁと思います。